神戸大学の中西テツ名誉教授(果樹園芸学)のお話を聞いて、お手軽な家庭の園芸を学ぶ3回シリーズの1回目。
★テーマ:土や肥料、病虫害や剪定~難しく考えないで、ポイントをおさえよう!
講師:神戸大学名誉教授 中西テツ氏(果樹園芸学)
日時:1月23日(火)10:00~11:30
場所:ふたば学舎1階 多目的室(小)1-4
参加費:500円(資料代)
定 員:30名(先着順)
(担当:いさやま)
ふたば学舎では現在、エコエコ広場と5ヶ所のオープンスペースで、来場者の皆さんが神戸の歴史などについて気楽に鑑賞しながらふれあい、学べるパネル展示コーナーを設けています。そこで、2月1日(木)より計6ヶ所の展示コーナーを回り、スタンプを集めて記念品がもらえるスタンプラリーを開始します!多くの皆様のお越しをお待ちしております。
※スタンプラリーは10時から、終了は17時まで。※スタンプラリーへの参加は中学生以上となっています。小学生以下は参加できません。
★各展示コーナーの内容(2月1日時点)
■1階 オープンスペース ●展示①長楽・二葉懐かし思い出展示 ●展示②和田幹さんの震災定点観測日記
■2階エコエコ広場&オープンスペース ●展示③神戸阿利襪園(オリーブ)物語 ●展示④神戸開港150年「明治編」※2月6日以降は「大正・戦前編」 ●展示⑤神戸の学校沿革史(幼・小・中・高・大)
■3階 オープンスペース ●展示⑥昔神戸の建築物「外国・別荘」
★スタンプラリーの回り方 (1)ふたば学舎入口に設置しているスタンプ台紙を取り6ケ所の展示場を回ってそれぞれのスタンプを押す。 (2)すべて回ってスタンプが済めば、裏面のアンケートに必要事項を記入。 (3)⑥展示室前のアーカイブ写真館に提出して記念品をもらって下さい。(写真館が閉館の場合は、1階ふたば学舎事務室までお越し下さい)